
アメリカでの自動車保険ご紹介サービス付留学保険。AIG損保なら留学-保険サービス.COM
2018年1月1日改定 ご契約タイプ一般プラン |
TP0 | TP9 | 8UA | 8UC |
満69才以下で、6か月以上米国に滞在される方で現症・既往症(■ご注意の3)のない方を対象としています。対象とならない方には、別のプランをご用意していますので、取扱代理店・扱者またはAIG損保にお問い合わせください。 (注)「個人賠償責任(長期用)」「生活用動産補償(長期用)」は帯同するご家族も補償の対象となります。ご家族も留学先に帯同される場合は、当該補償のないご家族専用のプランを別途用意していますので、取扱代理店・扱者またはAIG損保にお問い合わせください。 |
||||
満69才以下 (ご年令は旅行出発日時点となります。) |
保険金額 | |||
傷害死亡 | 3,000万円 | 1,000万円 | 3,000万円 | 1,000万円 |
傷害後遺障害 (後遺障害の程度に応じて) |
90万円~ 3,000万円 |
30万円~ 1,000万円 |
90万円~ 3,000万円 |
30万円~ 1,000万円 |
治療・救援費用 (支払限度額/1事故・1疾病あたり) |
無制限※1 |
|||
歯科治療費用※2 (支払限度額) |
10万円 |
10万円 |
補償なし |
補償なし |
疾病死亡 | 2,000万円 | 1,000万円 | 2,000万円 | 1,000万円 |
個人賠償責任(長期用) (支払限度額/1事故あたり) |
1億円 | 1億円 | 1億円 | 1億円 |
生活用動産補償(長期用) (家財・身の回り品など1個あたり10万円限度)(乗車券・航空券などの場合は5万円限度) |
50万円 | 30万円 | 50万円 | 30万円 |
航空機寄託手荷物遅延※3 (支払限度額) |
10万円 | 10万円 | 10万円 | 10万円 |
航空機遅延費用※4 (支払限度額) |
2万円 | 2万円 | 2万円 | 2万円 |
個人包括賠償 (支払限度額/1事故あたり) |
5,000万円 |
5,000万円 |
5,000万円 |
5,000万円 |
被害者治療費用 (支払限度額)(被害者1名・1事故あたり) |
20万円 |
20万円 |
20万円 |
20万円 |
保険期間 | 保険料 | |||
保険期間(以下同様)6ヶ月 | 172,510円 | 156,050円 | 164,830円 | 148,370円 |
7ヶ月まで | 199,930円 | 181,580円 | 190,970円 | 172,620円 |
8ヶ月まで | 228,010円 | 207,470円 | 217,770円 | 197,230円 |
9ヶ月まで | 255,100円 | 232,400円 | 243,580円 | 220,880円 |
10ヶ月まで | 282,020円 | 257,110円 | 269,220円 | 244,310円 |
11ヶ月まで | 307,930円 | 280,960円 | 293,840円 | 266,870円 |
1年まで | 332,800円 | 303,630円 | 317,430円 | 288,260円 |
※1 無制限とは、治療・救援費用補償特約の保険金額(支払限度額)を無制限とすることであり、治療・救援費用を終身補償するものではありません。 |
※2 旅行行程中に歯科疾病を発病し、歯科医師による歯科治療を開始された場合に保険金をお支払いします(ただし、初年度契約については、保険期間の初日から90日までの間に発病した場合はお支払いの対象となりません)。 |
※3 1回の寄託手荷物遅延につき、10万円をお支払いの限度とします。 |
※4 1回の出発遅延など、搭乗不能または着陸地変更につき、2万円をお支払いの限度とします。 |
■ご注意 |
1 この保険は留学の目的をもって自宅を出発してから自宅に帰着するまでの損害を補償の対象としています。したがって、次の場合にはお引受けできませんので、予めご了承ください(ご加入に際し、確認のためパスポート・ビザのご提示が必要となることがあります)。 ●永住権を持っている国へ移住する目的で渡航する場合(アメリカのグリーンカード保持者など) ●帰国の予定が不明確な場合 ●渡航後(旅行期間の途中から)の加入をご希望の場合 ●留学目的でない場合 など |
2 旅行目的が留学の場合、申込人と旅行者(被保険者。以下同じ。)が異なり旅行者の同意の署名が無い場合、または旅行者が旅行出発日時点で満15才未満の場合は、同一の補償内容を提供する他の保険契約や共済とそれぞれ合算して傷害死亡保険金額および疾病死亡保険金額は、3,000万円を上限とさせていただきます。 |
3 保険期間開始日のご年齢満69才以下で、現症・既往症(※)のない方を対象としています。対象とならない方には、別途ご契約タイプをご用意していますので取扱代理店・扱者またはAIG損保へお問い合わせください。 (※)現症・既往症とは、次の場合をいいます。 ●現在、ケガや病気で医師の治療、投薬を受けているか、または医師から精密検査、定期的な診察、投薬のいずれかをすすめられている。 ●これまで継続して1か月以上入院したこと、または脳疾患、心疾患、ガンを患ったことがある。 |
4 この保険の最長保険期間は1年です。保険契約の延長・更新の場合には、満期前に必ずお手続きください(満期を過ぎてしまいますと、被保険者ご本人様が海外に滞在したままでの延長・更新はできませんのでご注意ください)。延長・更新手続き(申込み、保険料のお払込みなど)は、被保険者ご本人様の委任を受けた日本における代理の方(ご家族・知人など)を介して、取扱代理店・扱者またはAIG損保へお申し出ください。ただし、延長・更新時の保険金請求内容・告知内容により、ご契約の延長・更新ができない場合がありますので、予めご了承ください。 |
5 申込書の記入内容によっては、お引受けのできない場合がありますので取扱代理店・扱者またはAIG損保へお問い合わせください。 |
歯科治療費用について |
※自動車保険ご紹介サービスが必要無い方は、こちらの保険料(オンライン申込も可能です) |